{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員

お問い合わせ 072-694-6441 月・水・金 10:00〜18:00

アウトレット商品のご購入金額の50%を能登半島地震の被災地である輪島市の伝統産業、
漆器工芸の復興のために寄付いたします。

メンテナンス

KAKURA メンテナンス

革製品のお手入れ方法

牛革は日々手で触ることで艶が増してきます。ただし引っ掻きキズや湿気、極度の乾燥などで傷んだ場合は、適切なお手入れでより永く使っていただけます。下記を参考に、革のある暮らしをじっくりとお愉しみください。

表面に水分がついてしまったら

メンテナンス
  1. 乾いた布などでできるだけ早く水分を拭き取る。
  2. ゆっくり陰干しで乾かす。
  3. 乾燥したら革用のオイルやワックスなどを塗り、柔らかい布で磨く。

*保管場所は乾いた風通しの良いところで。

部分的に水が
染み込んでしまったら

メンテナンス

    そのまま乾かすと水染みとなりますが、気にせず使うというのもひとつです。どうしても気になる方には縮みは免れませんが、下記の方法があります。

  1. 金属パーツなどを取り外す。
    (システム金具はマイナスドライバーで取り外せます)
  2. 大きめの容器に水を入れ、革全体に水をしみ込ませる。
  3. 表面の水分をタオルなどに挟んで拭き取り、陰干しで完全に乾燥させる。

*乾燥はゆっくりと、ドライヤーなどを使って急激に乾燥させると革が硬化します。
*あえてシワをつけて乾かすとまた違った表情が楽しめます。
*保管場所は乾いた風通しの良いところで。

傷がついてしまったら

メンテナンス

    引っ掻き傷は表面が削れているため、完全には無くなりませんが、目立ちにくくすることはできます。

  1. 表面に付いた汚れを乾いた布で拭き取る。
  2. 専用ワックスをしっかり塗り込み、柔らかい乾いた布で磨き上げる。

カビが生えてしまったら

メンテナンス

    通気性が悪く、湿度の高い所に長期間保管されるとカビが生える可能性があります。

  1. 固絞りした布でカビをしっかりと拭き取り、陰干しで風を通しながら完全に乾燥させる。
  2. 専用ワックスを全体に塗り伸ばし、柔らかい乾いた布で磨き上げる。
  3. *保管場所は必ず乾いた風通しの良いところで。
    *しばらく上に物を乗せたり、物の間に挟まないことをおすすめします。

おすすめのケア剤

人ならハンドクリームや栄養クリームのような役割の革専用メンテナンス剤。 天然材料100%の無色透明のワックスで、撥水効果とカビ防止効果もあります。

革のケア剤

ラナパーレザートリートメント
(少量タイプ)550円(税込)