レザー座布団 tunaguシリーズ 座って"育てる"

居心地の良い場所をつくる
上質な牛革で仕上げているため、飽きがきたり、劣化で侘しさが生まれる心配があまりありません。 和・洋を問わず、
また年齢にも左右されないベーシックデザインです。
目的に合わせた2タイプ各2サイズ

レザー座布団 tunagu 35
約35×35×厚み2.5cm

レザー座布団 tunagu 50
約50×50×厚み3cm

ちょこっと床座-椅子 tunagu
約280×370×厚み70mm

床座-椅子 tunagu
約360×470×厚み95mm
こだわりの4つのポイント

つなぐデザイン
表情の違う革を“あみだ模様”に柄合わせするため、両面の柄が違います。 また一枚の革の面積が小さく「張り」があるため、革が柔らかくなりすぎるのを防げます。

座り心地
長年座っても「へたり」の出にくいウレタンチップクッション(国産リサイクルエコ素材)を中材に採用。長時間の座位に適した、柔らかすぎず硬すぎない“ちょうど良い”を選びました。

背もたれとしても
「床座-椅子」「ちょこっと床座-椅子」は椅子に座る際の背もたれにも使えます。自然と背筋が伸び、猫背を防げます。

縫製のこだわり
熟練の職人によるミシン縫製。周囲の閉じ縫いは返し縫いで留めることは行わず、四隅が井桁になるよう糸を留め、糸一本一本を内側で結ぶ処理をしています。日本の手仕事を実感していただける仕上げです。
素材 製法について

厳選したナチュラル仕上げの牛革を使用
KAKURAではエコ基準をクリアした、革本来の表情を生かしたナチュラル仕上げの牛革を中心に使っています。 革の風合いが分かる透明感のある染料で染めるため、生涯傷など牛が生きてきた時間が刻まれています。